バレンタインで異文化学習。広告でも英語学習 | 彩流先生のブログ

バレンタインで異文化学習。広告でも英語学習

オーストラリア生活

日本のバレンタインデーでは格差を学ぶ

来る2月14日。私が若かりし頃は人生で「格差社会」を実感する日でした。女子からのチョコレートの数で男子の価値が決まる様な日。

外見から既に後れを取っている私、学生時代は、遺伝を恨まずにお菓子メーカーに毎年恨みを感じました(笑)。

チョコで沸く日本

と、昔話はこの辺で終了。本題に。知っての通り、日本のバレンタインデーは「女子から男子へチョコレートを渡す」というお菓子メーカーの策略が成功した日でもあります。

現在は「義理チョコ」「家族チョコ」「自分チョコ(ご褒美チョコ」などあり、大型店だけでなく、小さなスーパーでも特設コーナーができています。

日本の場合は14日までは値引きセールせず、定価でも十分売れるようですが、現在私の住むオーストラリア。ただ単に恋人、夫婦の日、という事らしいです。

それでは広告を見てみましょう。オーストラリアではバレンタイン関連のTVCMやラジオCMはほとんど流れていません。

近所スーパーの広告

おなじみ、配達される広告からです。
バレンタインデー特集のページ。花束やチョコレートの詰め合わせが並んでいます。それも半額で!

ギフトカードのポイントアップ。何か関係あるのでしょうか~?(買った人にポイント付加。もらった人は額面通り)

ハート形のハンバーグにハート形のチーズ。実物も見てきました。

バレンタインデーにシーフード?牡蠣は分かるとして、エビは…手で食べるのがセクシーなのかな?

ハート💓に緑の毛が生えてトマト🍅やイチゴ🍓に見えてしまいます。

装飾品店はやはり男性から女性への流れか

Love the saving 節約の愛、でいいのかな?愛と共に節約?まあ、半額プレゼントでも喜んでもらえれば…

ドラッグストアの広告

ドラッグストアでは医薬品や衛生品ではなく、香水のセールしてます。ラインナップを見る限り、若い人向けの様です。女性よりも男性が送るのが多いのか、「女性用7割、男性用3割」と言ったところ。

まとめ

日本に比較して、という前提でオーストラリアのバレンタインデーを広告から眺めてみました。国が違えば文化が違う。日本よりも大人しい感じがします。一つのイベントを他の国と比べてみるのも良い勉強になりそうです。

#スキを押すとオススメお昼ご飯が
#バレンタインデー
#ご当地グルメ
#オーストラリア
#今日のおうちごはん

コメント

タイトルとURLをコピーしました