オーストラリア生活アラフォーアラフィフ中年からの英語学習にもnote大学英語部を 生活できるレベルの外国語の学習はとても難しい。何をどこまで?という求められるレベルが不明確な上、何を学べばよいか?もわからない。できる事を学ぶ、とはいえできる事とは?ということでnote大学を使いこなすのが第一歩。資料を使いこなして同境遇の方もがんばりましょ! 2023.05.21オーストラリア生活雑記帳
オーストラリア生活バレンタインで異文化学習。広告でも英語学習 日本に比較して、という前提でオーストラリアのバレンタインデーを広告から眺めてみました。国が違えば文化が違う。日本よりも大人しい感じがします。一つのイベントを他の国と比べてみるのも良い勉強になりそうです。 2023.02.13オーストラリア生活
オーストラリア生活続オーストラリアコストコ訪問Costco in AU コストコマジックにしっかりかかってしまい、予算オーバー。それでも車に食料品を詰め込むときの多幸感と、冷蔵庫がいっぱいになった時の満腹感、そしてカード決済(こちらでは各種カード使用可能)のやっちまった感。色々な感情を味わえるコストコ。定点観測含め、また行ってきます 2023.02.09オーストラリア生活
オーストラリア生活Meat Free Monday 肉無し月曜日 Meat Free Monday 週に一度は肉無しを。世界的な食糧危機。多くの食料を消費する肉を少なくしよう、という試み。最近は技術も向上し、植物肉でも美味しく食べらるようになってきました。調理人さん科学者さん達に感謝です! 2023.02.06オーストラリア生活
オーストラリア生活ハンバーガーを語る。罪悪感と満足感の狭間で 魅力のつまったハンバーガー。五感を楽しませるだけでなく、罪悪感と多幸感も。単純な食べ物だけに、奥が深い。鰻が好きだが海外での鰻に変わるものとしてハンバーガー。オーストラリアでは店オリジナルを提供してくれるレストランがオススメ 2023.01.26オーストラリア生活雑記帳
オーストラリア生活旧正月でも英語学習2023年の旧正月は1月22日:Lunar New Year Lunar New Year日本ではあまりなじみのない旧正月イベント。アジア中華系の人たちが多い場所では盛り上がっています。2023年は卯年で兎(Rrabbit)。英語で読む干支の説明も面白いです。身近な所から学ぶ英語、身近なだけに話しのネタやきっかけにもなります。 2023.01.12オーストラリア生活
オーストラリア生活オーストラリアへ出稼ぎはブーム?語学?経験?魅力的な言葉の裏 日本で話題になっている「海外で稼ぐ」ということでオーストラリアが挙がっています。現地にいると、飽和状態目前。準備不足で来る日本人の若者も見受けられます。ビザ等の選択肢をしっかり確認するのと共に、ある程度の覚悟は必要。そもそも日本の国力低下が心配です。 2023.01.08オーストラリア生活
オーストラリア生活謹賀新年:海外にいても、新年はやはりこの映像・画像 一年の計は元旦にあり。今年はウサギの様に、耳を澄まして、素早く飛躍できるように。そして目標を一つ一つ達成していきたいと思います。在外日本人として、Youtubeで見た初日の出。幸運にも見ることができた虹。今年も良い年になりますように 2023.01.01オーストラリア生活雑記帳
オーストラリア生活2022年:私のバーガーオブザイヤー発表🍔 オーストラリアに来たら是非オススメしたいハンバーガー。大手チェーンもさることながら、それぞれのお店で工夫を凝らしたハンバーガーが味わえます。ボリューム、ユニーク、コスパの三要素で評価。アラフィフオジサンでも楽しめるハンバーガー。おすすめです。 2022.12.31オーストラリア生活雑記帳
オーストラリア生活癒される動物動画集。アラフィフオジサンの隠れた趣味 動物のShort動画を集めてみました。動物大国のオーストラリア、とはいえ街中に住んでいる分にはなかなか。とはいえ、鳥や爬虫類、そして少し町から離れるとカンガルー等がいます。コアラは動物園で。 2022.11.22オーストラリア生活