薬局新人教育

薬局新人教育

3つの「やる気スイッチ」は自己分析に。貴方にとって好きなものは?

自分にとっての「やる気スイッチ」を探すことは、自分を見直すことにもつながることを改めて、この記事を書いていて思いました。私にとっては、スタートは読書、そしてやる気維持にはドラマや漫画などのエンタメ、そして自分へのご褒美として食べ放題を挙げました。人によってそれぞれ違う「やる気スイッチ」。読んでいただいた方々の「やる気スイッチ」の一つになれば幸いです。
温故知新

ChatGPT等AIと温故知新 バカ量産機?有用な道具?

ChatGPT等のAIは素晴らしい道具。この道具はバカ量産機の側面も。 提示された情報を鵜吞みにするのではなく、その背景を自分で考え、自分の境遇に合わせて解釈することが大切。人はそれぞれ違っているので、「ChatGPTで答えは一つ」に振り回されないようにしましょう。
薬局新人教育

✎イチオシ!私の「おすすめグッズ」は特殊鉛筆❣

note大学子育て教育部の5月課題。昭和から平成にかけて、学校の先生方は「水性赤ペン」が支給品でよく使われていました。令和になり、現在私のおすすめグッズは「鉛筆のお尻がタッチペン」です。タブレット端末やスマホの画面操作に役立つ、110円で買える「タッチペン付き鉛筆」を紹介。文房具の世界は奥が深いです。
薬局新人教育

noteを1年やってわかった📚段階別フォロワー数の増やし方

SNSのNoteは自分の感性や情報を表す、共有する場所です。多くの人に自分を知ってもらうことは嬉しいですが、数字に縛られないでください。短期的に増やすことよりも、新しい友達や仲間・同志と出会うキッカケの場所としてNoteを楽しんでください。
薬局新人教育

note大学子育て教育部に挙げた今年の抱負・目標

世界的な感染症やその中での消極的な子供や教育の発想が去年までの反省点。今年の目標、抱負としては「選択肢を増やす」ことで前向きにポジティブに背中を押す年長者、先生の役目に努めることです。
薬局新人教育

過労うつと自殺未遂 眠れなくなったら要注意

ネット社会になって24時間連絡あり。過労と不眠、そして鬱に。真面目な人ほど頭と体が休むことができず、眠れなくなる毎日。自分自身はこんなはずではない、と頑張る真面目な人ほど、この傾向はあるようです。まずは頭の切り替えや、カウンセリングなどの訓練を積むこと。そして早めに専門医・専門家に相談しましょう。
薬局新人教育

教育・子育てに役立つアプリ:キッチンタイマー

ほとんどのスマホ、ガラケーにも入っているタイマー。使い方も簡単で調節も楽。これを教育の現場で使わない手はありません。小テストの時間を測ったり、集中力を伸ばす練習、そして先生自身のペース確認にも使えます。 もちろん実生活にも活用可能です。
薬局新人教育

室温て何度?小学一年生は幼児?小児?児童?言葉の定義を確認しよう

業界ごとに言葉の定義が違う事が多々あります。今回は室温と子供の呼び方について。一度しっかり定義を頭に入れておくと、何かの時に役に立ちます。自分でひっかけ問題などを作ると忘れないようになりますので、試してみてください。
薬局新人教育

人事部から見た「履歴書」の書き方。手書きは必要?自己PRは?

人事担当から採用の際の履歴書について書かせていただきました。書くのも読むのも神経使う履歴書と職務経歴書。企業によってどこにウエイトを置くかは違うと思いますが、私の経験で書かせていただきました。手書きにこだわるよりもわかりやすく書くのが基本です
温故知新

これからは「食客」が必要に⁉食客とは、そして日本で食客に向く世代は

今回は食客について説明。「鶏鳴狗盗」が良い例ですが、毎日役に立たなくても、いざという時に命を助けるほど活躍することがあります。そして食客の魅力やそれに適した日本の世代にも書かせていただきました。人員整理、リストラではなく、あえて就職氷河期世代を食客として迎え入れて欲しいです。
タイトルとURLをコピーしました