雑記帳

オーストラリア生活

コーヒー☕️のコストパフォーマンスを考えさせられた一杯

オーストラリアでの珈琲事情。コンビニやガソリンスタンドのコーヒーは低価格。場所やシチュエーションで考えれば喫茶店のコーヒーは5倍以上の開きがありますが、それでもコストパフォーマンスは使いようによって良いように発揮できます。折角のコーヒー、美味しく飲みましょ
雑記帳

SNS”note”の段階別フォロワーの増やし方。むやみに増やさない

Noteはフォロー・フォロワー数を競うSNSではありません。 折角自分の記事を読んでいただいたのに、感謝も出来なくなるのはとても残念な事。 短期に多く増やさず、新しい友達や仲間・同志と出会うキッカケの場所としてNoteがあります。 各段階で、引き続き自分のペースでNoteを楽しんでください。
薬局新人教育

子供と大人の勉強法の違い:RPG式楽しみ方

以前の勤務先で新入社員教育や社会人研修を担当し、この度機会があって小学生(一部中学生)に算数の勉強を教えました。 幸いにも、二つを比較できる立場でこちらも学ぶ機会があり、この度稚拙ながら、少し勉強法をゲームの様にまとめました。 自らも学...
雑記帳

最近よく見るSNSのNoteをやってみた。半年以内はこの本がオススメ

最近よく聞くSNSのNote。クリエイターが集まる街がイメージで、悪質・アンチコメントが少ないことで有名。新参者でも楽しめますが、半年以内にやめていく人も多いとのこと。折角始めたのにもったいない。今回は半年以内の方にオススメの本を推薦します。
雑記帳

夏土用の丑の日、ウナギ・鰻の日 2022年は2回?2023年は1回?

暑さ厳しい土用の丑の日、年によって1回と2回ある謎について、天文台と暦から説明しました。うなぎ、やっぱりおいしく食べたいですよね~。美味しく食べて廃棄を最低限に。2023年の土用の丑の日は7月30日の一回です。
薬局新人教育

NoteというSNSのススメ

数字優先のSNS社会です。ただ他のSNSとは違い、Noteではフォロー・フォロワーさんが増えることで、情報入手先が増えるという利点があります。 自分の知らない世界の情報が得られるためにも、Noteでの世界を広げることがオススメ。 自分の世界を広げるためにもNoteの使用や他の方の記事を読める機能を活用しては如何でしょうか?
薬局新人教育

算数が好きになった!小学生から言われた嬉しい声

臨時で小学生対象の塾講師をしました。短い期間とはいえ、とても貴重な体験をさせて頂きました。 教えることの大切さはもちろん、自己成長や子供たちの声で自分が励まされる事など、普段では得られない経験。そして毎日子供たちに接している学校の先生には頭が下がります
雑記帳

16時間断食ダイエット 向く人と向かない人 オススメ食品は?

話題の16時間断食ダイエット中の食事や実践、そしてお勧めできない人、禁止等を説明。 向き不向きがあることや、すぐに中止できる事を頭に入れておきましょう。 実際には温かい朝食を軸として、昼食では食べたいものを摂る。 そして夜は白湯でゆったり過ごすのがおすすめです。
オーストラリア生活

英語で「頑張ってね!」「健闘を祈ります」って何て言うの?

試験や大会などに向かう友人に向けて使う励ましのフレーズ。日本語では「頑張ってね」が一般的ですが、英語いうのは難しい所です。「Good Luck!」が良く使われますが、友人同士であれば「May the Force be with you」も使えるフレーズです。
雑記帳

夫の料理を上達させる3つのコツ

普段料理をしない人間が料理をするのはとても大変。とはいえ、一度ハマり出すと、突き詰めてしまうのも面白い所。完成図をイメージさせやすく、その途中を邪魔しない。そして褒める、というのがコツになります。何度か練習させるうち、気がつけば美味しい料理ができるようになっています。
タイトルとURLをコピーしました