雑記帳

オーストラリア生活

オーストラリア・クイーンズランド州の自宅隔離14日間(Home quarantine)

QLD州自宅隔離について。毎日送られてくる消息確認SMSはGPSをオンにして10分以内に返信。動画サービスは観るもの見られないものがあるので注意。また、自分一人で時間をつぶせるものや衛生用品について書きました。参考になれば幸いです。
オーストラリア生活

シドニー経由ブリスベン到着。豪州QLDの入境時、ここは注意!2021年12月23日

羽田空港からシドニー経由でブリスベンに移動しました。出国手続きから今までとは違い、準備が必要です。また、シドニーでの乗り換えは問題なく、ブリスベンに到着後の厳しさが予想以上でした。アプリだけでなく、紙媒体も用意するのがおすすめです。
雑記帳

ブログ初心者の90記事目 100記事まであと少し。

ブログ初心者でも、おかげさまで、90記事目を書くことができました。100記事目前に、メジャーキーワードを狙っても閲覧されないことを学びました。また、ブログを書いている最中でも、読んでいただける人を想像して書かなければならないことも意識する必要を感じました。
雑記帳

オジサン世代 中高年男性の元気…精力剤?筋トレ?結論は?

男性中高年は徐々に男性ホルモンが減ってくるため、様々な影響が出てきます。活力ある男性を維持するために、精力剤と言われる成分や食生活について考察。アフェリエイト・宣伝はありません。結局のところ、適度な栄養、筋トレ、環境変化が多くの人にあてはまります。
雑記帳

アラフィフオジサン視点のTheManzai2021マスターズ

先日放送されたTheManzai2021を観ました。マスターズと同世代のアラフィフオジサン視点、学ぶところも多いです。2021年には世相の粗も様々あると思いましたが触れているのは一組のみ。タケシさんの最後の言葉にも重みがあります。
雑記帳

お天気検定 マシュマロの名前の由来

彩流 12月8日のお天気検定。 依田さん、相変わらずかっこいいです お天気検定、マシュマロの名前の由来 12月8日の問題は 青…作った人の名前 赤…見た目 緑…原料となった植...
薬局新人教育

オンライン授業の弱点。折角の教育進化が無駄にならないように

今回はオンライン教育についてです。長所もあれば短所もあります。短所を知っていればその対応策もとることができます。これは生徒の立場でも同様。どうしても一方通行になりがちなオンライン。対策を立ててしっかり学んでいきましょう。
雑記帳

使い捨てマスクは感染源&マイクロプラスチック。ちゃんと処分して

不織布マスク、サージカルマスクなどの使い捨てマスクは環境問題のマイクロプラスチックに該当するだけでなく、マスク自体が感染源になることもあり得ます。適度に使用し、その後は投げ捨てせずにきちんと可燃ごみとして廃棄しましょう。
雑記帳

ブログ初心者 80記事目を書く 三日坊主を続けてあと20記事 ペルソナ重要!

ブログを手探りで書いていきながら80記事目に。試行錯誤の連続でした。書くのも三日坊主なら怠けるのも三日坊主。記事は各段階で楽しくなければならないのは今回気が付いたこと。そして今後はペルソナ設定が必須です。
オーストラリア生活

深夜バス到着後の時間調整とスカイツリーへのアクセス

早朝に深夜バスで東京近郊に到着すると、できることが限られてしまいます。近場のホテルやレストランで過ごすのも良いですが、豊洲市場もオススメ。見学できる上トイレが綺麗。さらに他の観光地へのアクセスも地下鉄やバスなども使えるため重宝します。
タイトルとURLをコピーしました