(特別編)note大学子育て教育部 過去問と予想問題

温故知新

 

日本でおなじみ、多くのクリエイターの集うSNS:note。

その一グループ「note大学」です。

ご挨拶

こんにちは、note大学「子育て教育部」、またnote大学、note仲間の皆さん。今回の記事では、今までの課題と今後の予想問題について、気楽な雰囲気でお話しできたらいいなと思っています。note大学で楽しく学びながら、一緒に成長していく姿勢を続けていきましょ。

2022年に発足した子育て教育部。これまでの中で、様々な課題で記事を作成して、自ら学び、他の方の記事を読んで新しい視点から学んできました。子育てや大変さや教育の奥深さ、それを通して見つけた素敵な発見や笑い声。そんな日々の中で、今までの皆さんと共にどんな風に成長してきたのか、改めて振り返ります。

そして、これからの未来に向けて、ちょっと予想問題も作ってみました。まだ部活ができて短い間。ですが、社会や技術が変わる中で、子育てや教育にはどんな傾向、それに対してnote大学でどのように皆さんと成長し、それぞれの未来を想像していこうと思っています。。

今回の記事では、過去の課題と今後の予想問題。そして「こんなことを皆さんと考えてみたい、こんな課題はどお?」と、どんな小さなことでも大歓迎です!一緒に考えて、学んで、楽しんでいきましょう❣

eyecatch

過去問

発足した2022年9月、最初の課題は以下でした。発起人のよう先生、おげんきでしょうか?

2022年9月

①子育てや教育に関する「教育書」についてのレビュー。こんな内容だった、ここの部分が参考になった。というお話
②子どもにこれまで読ませた・これから読んで欲しい本のレビュー。どんな内容で、子どもたちにどういった点で勉強になるか(楽しめるか)というお話

2022年10月

第2回目の課題は「アプリ・ガジェット」関係。教育と技術革新は密接なつながりがあります。
使いたおして、教育・子育てHACK!
教育・子育てに役立つアプリ・ツール・システム 部員の皆様には、『教育や子育ての場面で活用できるアプリやツール、システム』をご紹介戴きたいと思います。

・ どんな機能のアプリ・ツール・システムなのか
・ 使うとどんなメリットが生まれるのか
・ 導入コストは?(無料/有料 買い切り o rサブスク)
有料の場合は、支払うコスト以上のリターンやメリットを力説下さい。笑
・ (可能なら)実際に使っているイメージができるような画像やスクショ

2022年11月

“言葉の力”を語る

 「かけてはいけない言葉」「かけてあげたほうがよい言葉」について聞きたいです、ということでしたので、

・これまで自分が学校の先生にかけられて勇気付けられた言葉、逆に傷ついた言葉
・友達からの温かい一言
・自分のお子さんへかけた言葉での成功や失敗談

2022年12月

この月から、私が課題を担当いたしました。
仮題として「師走、先生が一番忘れてはいけない事」
として募集。

2023年1月

明けて2023年、令和5年は
教育子育てに関する「今年の抱負・目標」
としました。

一月らしいテーマで、多くの先生方の応募をいただきました。

2023年2月

2月テーマ「理想の教師像」
誰にでも理想や目標があると思います。
親も子供にとっては一番の教師です。我が家の子育て、自分はこの人の様な親になりたい、という内容で募集しました。

2023年3月

年度末の3月。教育関連で3月と言えば卒業式。先生も親御さんも何かと忙しく、また「挨拶」を求められると何を言おうか頭を悩ませる時期です。

学生の頃の卒業式と、教える立場になった、親として卒業式に参加など、立場が変われば感覚も変わります。

そこで当月のテーマは「思い出の卒業式(卒園式)」という事で募集いたしました。

2023年4月

卯月のテーマは「新年度での変化」です。例年との違いや先月との違い、世の中や自分の中での変化等を教えていただくテーマとしました。

2023年5月

5月課題は「おすすめグッズ」
親、先生、その他さまざまな立場で「おすすめグッズ」関連の記事をお願いします。憧れのグッズ、今使っているオススメ文具、100均で買った子育てに役立つ商品などの記事を頂きました。

2023年6月

6月は「やる気スイッチ」です。自分自身の「やる気スイッチの押し方」や、生徒や家族の「やる気スイッチ」の探し方、押し方でいただきました。

2023年7月

7月の課題は「夏休み」です。過去の夏休みでも、今年の人流解禁になった夏休みでも構いません。また、夏休みに関する事であれば「宿題攻略法」でも「電気代」でも。また、理想的な夏休みや、息子娘さんのイマドキ夏休みなども面白いです。

2023年8月

8月の課題は「自由研究」でした。思い出の自由研究や、大人になってから取り組んでいるあなたの自由研究を募集。
自由研究…いま取り組んでいる事や、普段のnoteでは書けない、書いていない事。過去の自由研究でも。思い出の自由研究。「自由研究攻略法」等も良いかもしれません。読者が増えそうです。

2023年9月

9月の課題は「禁句:意識して使わない言葉」した。言葉には力があります。前向きな言葉は以前の課題でもありました。今度はその逆、普段言わないようにしている言葉を募集しました。

また、この月から子育て教育部以外のnote大学在学生さんからも募集を募り始めました

2023年10月

10月のテーマは「私を変えた1冊」でした。この課題では、皆さんが過去に読んだ本の中で、自分の人生や考え方に大きな影響を与えた1冊についてエッセイを書いていただきました。

2023年11月

早いもので、2023年も残り2か月となった今月11月。進学受験が始まる季節です。年明けの一般受験では、そろそろまとめや模擬試験で自分自身の弱い所の補強や時間配分などを確かめる時期。進学受験に限らず資格試験も受験の一つ。TOEFLやIELTSなどの語学試験や簿記、検定試験など様々あり、複数回受験できる試験では年内最後の受験機会になる事でしょう。
そこで11月のテーマは「受験」で募集しています。締め切りは昨日11月25日ですが、まだ集計取れていないのでまだ参加いただけます。

以上が過去問となります。
自分で書いていて、奇をてらわず、その時期に合ったテーマが多いな~と感じております。

予想問題

出題者が予想問題をつくるのも変ですが…

・時期に合わせた予想問題

今年の一文字
今年の四文字熟語
今年・今年度の抱負、目標、予定
卒業・入学の思い出
新しく始めたこと、その結果

経験をシェアする予想問題

理想の教師像
理想の人物
思いでの先生・生徒・一言・本
是非読んで!(フィクション)マンガ・小説
アクシデントとその対応

技術的なテーマ

教具の昭和・平成・令和
受験の変化
問題の解き方の変化
イチオシアプリ・AI

まとめ

以上、noted大学子育て教育部の傾向と対策をまとめてみました。
一つの事について、別視点の方の記事を読む。まだまだ自分には成長の余地があると発見できるのはとても楽しく充実します。
引き続き、多くの方の刺激になれば幸いです。

オススメ図書

📚学習方法が100種類も。自分に合った勉強方法で

資格、生涯学習、試験に使う 本当に効果がある【勉強方法】100種類 amzn.to

474 (2023年11月19日 16:51時点 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する

📚子供の教育は先生だけでも親だけでもない。言葉が大切。

子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉【「考える子どもに導く7つのステップ〜小学校までに親にできること」DL特典付き】 amzn.to

1,600 (2023年11月19日 16:51時点 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する

📚昔からあった受験。受験するのは子供なのか親なのか…

令和の中学受験 保護者のための参考書 (講談社+α新書) amzn.to

935 (2023年11月05日 14:05時点 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する

🍂芸術の秋、こちらもどうぞ

Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimited 新曲から名盤まで、1億曲が聴き放題。気分や活動に合わせて聴くプレイリスト、好きなだけ楽しめるステーションも。オフライン再生 amzn.to

読書に勝る自己投資なし

アマゾンUnlimitedは下記アドレスから。もしくはアマゾンのホームページから読み放題に進んでください。

Amazonサインイン amzn.to

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
スキ💕コメント😄フォロー💞大歓迎、お気軽に。
今後ともよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました