雑記帳

クレヨンしんちゃんの父親「野原ひろし」に思う。昼飯の流儀

クレヨンしんちゃんの父親「野原ひろし」に思う。昼飯の流儀。グルメコミックとして「孤独のグルメ」の様に外回りのサラリーマン、妻子持ちの男はどうやって昼食を選ぶのか。とても楽しめる内容の「昼飯の流儀」アクションコミックス。オススメマンガです。
雑記帳

📚noteのスキ・コメントのオススメ。誰かを幸せにできるツール

SNSのnote、初心者には初心者の、中級者には中級者の楽しみ方があり余す。折角アカウントを作っても更新できない人も多いのが残念な所。忙しい12月ですが、一言でも「つぶやき」や「コメント」をしてみませんか?noteでは「スキ」を押すだけで相手を幸せにできる素敵なツールです。
オーストラリア生活

癒される動物動画集。アラフィフオジサンの隠れた趣味

動物のShort動画を集めてみました。動物大国のオーストラリア、とはいえ街中に住んでいる分にはなかなか。とはいえ、鳥や爬虫類、そして少し町から離れるとカンガルー等がいます。コアラは動物園で。
雑記帳

SNS:noteのネタ切れ。困ったときに役立つ3つの軸

SNSのnote、連続投稿していると必ず「ネタ切れ」の壁が立ちはだかります。初心者から中級者に多そう。単調な毎日だとネタ切れも早まります。得意分野を合わせる、過去の自分や作品を見直す、自分自身のことを書くこの軸だけでもネタ探しの大きな助けになります。
雑記帳

進路を決定づけた、思い出に残る「先生からの一言」(下ネタ注意)

先生の言葉は、その教科の好き嫌いに影響し、進学進路にも影響を受けます。私は物理が嫌いになり、化学が好きになったのはやはり「先生の一言」。今回は下ネタを含んでしまいますが、現に私自身が「手段を択ばず、覚えたもん勝ち」なので、記事にさせていただき、皆様とシェアできれば幸いです。
温故知新

結婚式・披露宴での挨拶、はずさない、成功するコツ。立場別に

最近は上下の垣根が取れてきた結婚式や披露宴挨拶。とはいえ冠婚葬祭でのあいさつは聞く相手、祝福する気持ちと共に、自分自身のアピールする場でもあります。ウケ狙い、サプライズや友達言葉はなるべく避けるのが妥当。楽しい思い出に残る結婚式にしましょ!
オーストラリア生活

🌭ご当地グルメ、羊肉ラムソーセージでも英語学習

ラムソーセージ、羊肉ソーセージは、日本では珍しいです。オーストラリアでは時々見かけます。今回はPB商品ですが、近所のスーパーに売っていた「ラム肉ソーセージ」を購入。美味しくいただきました。
温故知新

🍶「酒は百薬の長」を疑う。税収アップの宣伝文句に踊らされている⁉

「酒は百薬の長」と言われますが、その後に続く「されど万病の元」と言う言葉が抜けています。美味しく味わって飲むお酒はお勧めですが、味わえるのは酔いが回る前。お酒による良い面だけでなく、健康や社会に悪影響もあります。うまく付き合っていけるのが大人です。
温故知新

📚中年からの学び直し:学びて時に之を習ふ(論語)

中年世代にとって学びはとても大切。学び自体は論語でも言われる通り、楽しみや友達作りや人間形成になる。そして時代にあった学習としてはSNSを活用した学びを、同アラフィフオジサンにお伝えしたい。
雑記帳

楽しんでますか?note初心者から100記事までの3大継続困難理由。

SNSのnote、情報発信型ですが、多くの人たちが継続更新できず、一年以内に辞めてしまいます。原因を大きく3つに分けて探りました。時間、システム理解、そしてネタ切れ。初めの一年、100記事に行くまでは多くの人が通る壁。それぞれの段階ごとに参考図書も紹介します。
タイトルとURLをコピーしました