オーストラリア生活キウイフルーツの栄養、食べ方、保管方法 1個100円程度で買えるキウイ。栄養に優れたコスパの高い果物です。いくつかの栄養素は水様性の為、体の中に長時間保持ができない為、1日2回食べる事がオススメ。保管場所は冷暗所。身が固い時は、バナナやリンゴと一緒に保管すると早く熟されます 2021.05.10オーストラリア生活
オーストラリア生活GW 2021 五月連休ドライブの注意点と綺麗なトイレの探し方 五月連休、GWで中長距離のドライブ、SAやPAの違いや道の駅等を巡るのも非日常を楽しむ一つの方法です。普段慣れない長距離ドライブ、脱水の注意点や綺麗なトイレの探し方等を把握したうえで、楽しい休日を送りましょ 2021.04.23オーストラリア生活雑記帳
オーストラリア生活今が旬 新玉ねぎの魅力とずぼら飯レシピ 3月から5月の新玉ねぎ。水分を多く含み、シャキシャキした食感。生で食べても茹でてもおいしいです。保存がきかないので大量購入は避けましょう。ずぼら飯、料理とは言えないレベルですが、美味しく食べるレシピも紹介。スライスしてご飯の上に乗せる。パックおでんに入れるだけでも美味しく食べられます 2021.04.21オーストラリア生活
オーストラリア生活蛇の道は蛇 専門家や経験者に相談。聞く人を間違えないように 蛇の道は蛇、餅は餅屋、馬は馬方など言われます。その道の人に聞いてみるのが良いという故事成語ですが、聞く人を間違えないように、またネットで調べるときも注意が必要。聞きたいことによっては専門家ではなく経験者に聞いた方が活きた情報が得られます。 2021.04.15オーストラリア生活温故知新薬局新人教育
オーストラリア生活空の旅 機内のトイレ問題 折角の空の旅も、トイレを我慢しながらでは充分に楽しめません。とはいえ、水分を取らないのはエコノミークラス症候群の原因にもなります。トイレが近い人におすすめの対策はいくつかあります。問題点を分析して対策を立て、空の旅を楽しみましょう。備えあれば患いなし。 2021.04.08オーストラリア生活雑記帳
オーストラリア生活旅行はお茶の香りと共に。帰ってきてからも、リラックス 香りには色々な効果が期待できます。リラックスしている状態で感じた香りは、旅行中のリラックスはもちろん、旅行が終わって、普段の生活に戻ってからも、その香りをかぐことで思い出と共に心身リフレッシュがきたいできます。 2021.04.01オーストラリア生活