薬局新人教育

薬局新人教育

新人教育:傾聴のスキルを磨く

なかなか話がしにくい、聞き出すことができないときは、傾聴のスキルが役に立ちます。薬局に限らず、相手の警戒心を解き、話をしながら相手をリラックスさせる。姿勢や雰囲気づくり、距離感が大切。一日で血肉にすることはできないので学びと日々の練習が必要です。
薬局新人教育

薬局の自殺予防対策 ゲートキーパーとしての薬剤師・薬局従業員

今回は薬局勤務者に向けて、ゲートキーパーの仕事と注意点について書きました。傾聴の技術は投薬でも活用できます。相手のサインに気が付き、その分野のプロフェッショナルに橋渡しをするのがゲートキーパーの役割。自分で解決しようと抱え込まないようにしましょう。
薬局新人教育

新人教育:フィードバックで間違いを訂正する時「リキャスト」の活用

社内研修会などでの発表者の誤りの訂正は技術が必要です。暗示的にフィードバックするリキャスト、その後で明示的に指摘するようにしましょう。また、その情報が何処から出たのかをお互いに探るためにも指導担当者も学ぶ姿勢が必要です。
オーストラリア生活

新人教育 薬局でのミス、誤り対策。隠蔽禁止とリフレッシュ法

薬局に限らずミスは必ず起こる事です。ミスを起こした個人を責めるのではなく、対策は組織で行うようにしましょう。新人教育においても同様で、隠ぺいを必ず防ぐことが大切。そして、ミスを起こしてしまった際は、繰り返さない為に脳をリフレッシュを行うようにしましょう。
温故知新

論語「今、汝は画れり」自分の限界を自分で決めない

孔子の教え、論語からの「今、汝は画れり」を深めてみました。昔から自分の限界を決めてしまうということはあるようです。これは若手だけに限らず、ベテランと呼ばれる部類の人たちも同様でしょう。限界を突破するにはいくつかの手段があります。
薬局新人教育

医療用漢方薬の製品番号と関連…製剤番号の意味は特にありません

病院薬局勤務若手が漢方薬を学ぶ上で、あまり番号にこだわり過ぎるのはお勧めしません。ただ、併用薬確認の際などで番号のみ覚えている場合などには活用できます。系統立てている商品番号が多い為、効率よく学ぶことができるのも番号活用の一つです。
薬局新人教育

話し方を上達させるコツ・練習方法

話し方は、練習次第で上達することができます。苦手意識の強い方も多いと思いますが、社会人の必須科目。薬局に限らず役に立ちます。ここでは練習方法を3つ挙げました。どれが成長の近道というものではありませんが、練習して身につけることが大切です。
薬局新人教育

五月病やマンネリ脱出 自己学習の動機づけ

職場に慣れてきたり、5月病などでのやる気が低下するのは、遅かれ早かれ誰にでも起きることです。その際に、動機付けができるかどうかで学習成果に大きな差が出てきます。収入などの外的要因や自分の到達したい目標像へ近づく内的要因(統合的動機)を上手に使うようにしましょう。
薬局新人教育

新入社員向け:報告書の書き方

入社して1,2か月で報告書をかかされる機会がくると思います。何をどう書いてよいかわからないのが報告書。基本はA4紙1枚に前半と後半に分けます。前半は客観的事項、後半は自分の考えや役に立ちそうなことを書いていきます。事前準備することでストレスを減らすことが可能です
温故知新

故事成語 出藍之誉 青は藍より出でて藍より青し 教育者の理想

新人教育や先輩・指導者になった方々へ。今回は教育の大切な言葉「出藍之誉」を取り上げました。他の人を教育するというのはとても大変であり、成功しても自分に利益が返ってくることは稀です。しかしながら、自分自身の満足できる達成感はかけがえのないものです。
タイトルとURLをコピーしました