慣用句:桃栗三年柿八年 続きは 身(実)になるには時間がかかる

教室温故知新

早く知識をつけて一人前に。

秒で稼ぐ!

彩流
彩流

桃栗三年柿八年。

身(実)につけるまで

時間がかかります

慣用句:桃栗三年柿八年

植物の育つのに時間がかかることで「桃栗三年柿八年」が使われます。

実際に食用にできるまではもう少し時間がかかるようです。

桃栗三年柿八年 由来

これは故事成語などではなく、諺や農家の言葉から出たようです。

何事も焦って成果を求めてはいけない、という事。

新人教育でもそうですが、一人前になるのに最低3年はかかります。

「桃栗三年柿八年」の続き

私が小さいころに聞いたのは

桃栗三年柿八年 梅は酸い酸い十三年 梨はゆるゆる十五年 柚子の大馬鹿十八年 蜜柑(みかん)のマヌケは二十年

です。

Googleで調べてみると他にも色々あるようです。

梨のばか目が18年

などもそうです。

後半の句、実際はもっと早く収穫できるそうです。

形容詞の表現

桃栗三年柿八年、この言葉には形容詞が使われていません。

後の句「梅は酸い酸い十三年 梨はゆるゆる十五年 柚子の大馬鹿十八年 蜜柑(みかん)のマヌケは二十年」には形容詞がつけられています。これは身につける修行ではないでしょうか。

果物を外してみると

酸い酸い(すいすい)…13年
ゆるゆる…15年
大馬鹿…18年
マヌケ(間抜け)…20年

実に成る、技術が身につくまで、スイスイ進めて13年。ゆるゆるで15年。覚えが悪くて18年。間抜け(途中でやめて戻ってきた)は20年。

途中であきらめず、続けることがいかに大切かが伝わってきます。

昔の人は良いことを言ったものです。

桃栗三年柿八年を現代日本に当てはめる

最近はネットの情報があふれ、なかには「秒で億を稼ぐ」や「これであなたも億万長者」なるセミナー等もあります。

実際に自分の身につける、自分で稼げるようになるのにはかなり時間がかかります。

一人前になる目安

ここでの一人前といっても、やっと稼ぎが支出を上回る程度の目安。

多くの本で「何事も1万時間やれば一人前」と言われます。

一日8時間勤務は1年で2000時間

これは時給を年収に換算する時に、暗算で使うものです。逆に、年収から時給計算にするときにも使います。

さて、勤務時間だけしていれば3年で6000時間となります。1万時間には約5年かかるという事になります。

家に帰って、自己学習や技術を磨いたりすれば3年で1万時間に到達するでしょう。

桃栗三年にあてはまります。

ブログ作成も初心者が100記事書くのに、膨大なエネルギーと時間を必要とします。WordPress等の導入設定までも時間がかかりましたし、1記事仕上げるのにも1~2時間かかっています。

ただ、ほとんどの人は100記事書いても、ほとんど利益は無いでしょう。

継続的な収益化はさらに先

ブログでも資格学習でも、実際に利益が出るまでには相当な体力と技術習得、時間がかかっていきます。

普段からのリサーチや、様々な人のブログやNote、Youtubeなどをみても、すぐに継続的な収益にはなりません。

2,3か月で安定収益で来ている方は、よほどの才能か、それまでに培った経験が反映されているのでしょう。

普通の人・凡人ができることは、日日進むこと、アンテナを広げる事、新しい情報を取捨選択して身につける事。それでも桃栗三年柿八年。時間がかかります。

途中でやめて、また戻ってくるとして20年かかってしまいます(蜜柑の間抜け20年)。

ゆるゆるやっても15年あれば、身(実)になります。

まとめ

桃栗三年柿八年の続きの句と、成長・収益化に時間がかかる事を書きました。

時給勤務で1年2000時間、身につく実になる1万時間にはまだ遠いです。

最近のブーム、即収益化の難しさや焦らずに進める事の大切さは、わかっているのですが、なかなか難しいものです。

焦らずに前へ進み、お互い美味しい実をつけましょ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました