雑記帳

2021年4月 東京都と岩手県の新規新型コロナ感染件数

毎日発表されている新型コロナの感染件数。東京都と岩手県は午後3時過ぎに発表されます。2021年4月の@asunagaでツイートした速報値を並べてみました。速報値の発表ですので、その後に訂正が入ったものが現在公式発表されている可能性があります。
薬局新人教育

五月病やマンネリ脱出 自己学習の動機づけ

職場に慣れてきたり、5月病などでのやる気が低下するのは、遅かれ早かれ誰にでも起きることです。その際に、動機付けができるかどうかで学習成果に大きな差が出てきます。収入などの外的要因や自分の到達したい目標像へ近づく内的要因(統合的動機)を上手に使うようにしましょう。
オーストラリア生活

キウイフルーツの栄養、食べ方、保管方法

1個100円程度で買えるキウイ。栄養に優れたコスパの高い果物です。いくつかの栄養素は水様性の為、体の中に長時間保持ができない為、1日2回食べる事がオススメ。保管場所は冷暗所。身が固い時は、バナナやリンゴと一緒に保管すると早く熟されます
薬局新人教育

新入社員向け:報告書の書き方

入社して1,2か月で報告書をかかされる機会がくると思います。何をどう書いてよいかわからないのが報告書。基本はA4紙1枚に前半と後半に分けます。前半は客観的事項、後半は自分の考えや役に立ちそうなことを書いていきます。事前準備することでストレスを減らすことが可能です
雑記帳

ブログ始めて、30記事目。ここまで2か月かかりました。

Wordpressで雑記ブログを書き始めて30記事目。すでに2か月が経過しました。20記事目までとは違う問題が発生し、その解決方法も試行錯誤しながら書き進んでいます。今回はブログを書く体力の低下とネタ探しについて解決法も書きました。
雑記帳

コストコの寿司は一人暮らしのアラフィフオジサンでも満足

コストコと言えば大容量グルメですが、小さいパックもあります。ホームセンターに売っている冷ケースに入る大きさのお寿司、マグロ3種とサーモン寿司は一人暮らしのオジサンでも美味しく食べきれる量です。ネタはもちろんコストコサイズで分厚いです!
温故知新

故事成語 出藍之誉 青は藍より出でて藍より青し 教育者の理想

新人教育や先輩・指導者になった方々へ。今回は教育の大切な言葉「出藍之誉」を取り上げました。他の人を教育するというのはとても大変であり、成功しても自分に利益が返ってくることは稀です。しかしながら、自分自身の満足できる達成感はかけがえのないものです。
薬局新人教育

新入社員さん!まずは、本を読む習慣を

読書は仕事に役立つほか人生を豊かにします。しかし、新人によっては本を読む習慣が無い、という事もあります。習慣が無い人に無理やり読ませるのはお互いにストレスが溜まります。まずは習慣作りを手伝い、本人たちの読書習慣を身につけさせましょう。
温故知新

「切磋琢磨」する?させる?意味と解釈

故事成語の切磋琢磨。もともとは骨や象牙、玉石を加工し磨き上げることが由来です。現代ではお互いに励まし合い協力し合いながら成功に導いたときに使われます。他人に磨かれるだけでなく自分自身も磨くのが必須。また相棒の存在は大きいです。
雑記帳

Iphone6SからIphoneSEへ 乗り換えと3Gから4Gへの苦労

ソフトバンクからYモバイルへ。そしてIphoen6sからSEへの変更を行いました。WiFi接続でまず問題が発生。そして3Gが4Gにならず、データ受信ができない障害が発生。共通する解決方法は要らないソフトやアプリは消すことでした。
タイトルとURLをコピーしました